最高の時間を提供させていただくべく、美容室ヘアールームモテナは日々研究と努力を重ねてきました。オーガニックカラーや個室ブース、ヘッドスパなど、私たちのこだわりを日暮里で感じてください。
お客様にとって最高の時間とは何なのか、日々考え研究と努力を重ねてきました。
その結果としてこだわり抜いた、オーガニックカラーや個室ブース、
ヘッドスパなどを提供させていただく事になりました。
美容室ヘアールームモテナのこだわりを肌で感じるために、ぜひ日暮里までお越しください。
2015年01月27日
人気のオーガニックを取り扱ってます(^^♪
今回はなんとなくしか知らないオーガニックについてのお話☆彡
【オーガニックとは??】オーガニックとは日本語に直訳すると「有機」という意味。
motenaでは天然由来の成分の大人気のNAPURトリートメントやカラー剤を取り扱っての施術をしております(*^▽^*)
また、オーガニックだとノンシリコーンですか??というご質問も多く上がってきますが
motenaでは扱っているNAPURは大きく分けると
ノンシリコーンとシリコーンを配合しているアイテムの2種類があります!!
シリコーンは傷んだキューティクルを補修する働きがありますので、ダメージレベルやお客様のお好みに合わせてお選びいただけます!!
最近ですと、「リンネル」2月号でもNAPURが掲載されました(*^▽^*)
↓こちらはホームケアタイプの紹介☆彡(ちなみに【キュア】ダメージケアのライン)
取り扱いサロンが限られているNAPURシリーズはmotenaスタッフ一同もかなりオススメのケアシリーズ☆
当店での施術もこちらを使ってのケアをしておりますので興味ある方は是非一度motenaに!(^^)!



2015年01月21日
☆カラーの褪色について☆
今回はカラーの褪色についてついてのお話(^^♪
髪の毛を暗く染めてもすぐ明るくなる
染めたては綺麗だったのに色味がなくなってきた
なんかパサついて見える・・・・など
最近では染めている方が多いので髪の毛のお色に対してお悩みのある方も多いのでは??
〈褪色の一番の原因〉
毎日のシャンプーや紫外線によって徐々に落ちていき髪が傷むことで退色が加速します(>_<)
【カラーの持ちを悪くする行為】で考えられるのは・・・
①ヘアスプレーやワックスの使い過ぎ!
②ドライヤーで髪を乾かし過ぎる。
③お風呂場で蒸気に当たるとカラーリングの効果がうすれる。
④洗浄力の強いシャンプーを使っている
市販のシャンプーをご利用の方は美容院で髪を染めた後できれば24時間以上はシャンプーを控えることをオススメ☆彡市販のシャンプーは洗浄力が強いので(^▽^;)
カラーリング後の髪は、どうしても髪がパサつきがち。
これはカラーリング剤のアルカリ成分によるもの。
毎日のヘアケアには髪をいたわってあげましょう(^^♪
ヘアカラーの退色も防げます!!また、トリートメントはしっかりと(*^▽^*)
ドライヤーは髪から10cm以上離して、髪の根元から乾かしていきます☆彡
褪色が気になる方は是非一度お試しを!(^^)!
それでも気になる方はmotenaスタッフ一同にご相談を(^O^)
皆様の髪の毛をケアりていきます!!
2015年01月22日
パーマを長持ちさせる方法
パーマをかけてもすぐ取れてしまう。
ボリューム感がなくなる・・・
今回はパーマを長持ちさせる方法をご紹介(*^▽^*)
まず一番に知っていただきたいのは・・・
基本中の基本ですが、髪を絶対に手で引っ張ってはいけません!!
そうは言っても女性はついつい髪をいじりがち・・・
髪を触りすぎたり引っ張ったりすることは、パーマがとれるだけでなく切れ毛・枝毛の原因にもなってしまいます(>_<)
髪が傷んでしまうと、ますますパーマはかかりにくく、長持ちしにくくなってしまうので、注意する必要があります。また、美容師さんからも言われますが
パーマをかけたその日にシャンプーをしてはいけません!!
パーマをかけたその日は髪にまだパーマ液がしっかり残っている状態で、髪に型を記憶させている途中です。
ここでもしシャンプーなどをしてしまうと、パーマが緩くなってしまい、下手をすると取れてしまいます。2~3日髪を洗わないのが理想的です。
【乾かす際】
自然乾燥をしてしまうと、濡れている髪に埃や雑菌がつきやすくなってしまいます( ̄ー ̄
寝る前の手入れをしっかりすると、パーマは取れにくくなります!!
ドライヤーでしっかり髪を乾かしましょう(^^♪
そのときのポイントは、素早く根元から乾かすことです!!
以上のことを実践すれば、パーマを綺麗に長持ちさせることができます☆彡
どれも難しいことではなく、生活に簡単に取り入れることが可能なアイデアばかり!(^^)!
そもそもパーマを持続させるためには、元の髪が健康でなければなりません。
傷んだ髪はカラーもパーマも抜けやすいということを覚えておいて頂ければと思います。